あの街に行こう!ウェストコースト

手つかずの、厳しく美しい自然が魅力の秘境

本物の自然に触れられる、ワイルドなエリア!

自然がいっぱいのニュージーランドの中でも、南島の西海岸地区「ウェストコースト」は、最も人口が少なく、最も野性味があふれる地域。全く人の手がつけられていない原始の姿をとどめた森、複雑な海岸線、発達した氷河など、厳しくも美しい自然の真の姿に触れることができる、自然派旅行者にはたまらない場所です。
夕暮れのマウントクック

フランツ・ジョセフ氷河フォックス氷河で行なうことができる氷河ハイキングは、世界中でもなかなかできない貴重な体験になるはず。さらにエリア全体を覆う深い森には、いまだにキウィ(ニュージーランドの国鳥)やその他の貴重な動物たちが生息し、それらの一部を目の当たりにすることすら可能かもしれません。また、移動するごとにめまぐるしく変化する森の植生も、非常に興味深い大切なポイント。
世界自然遺産登録地にふさわしい、荒々しいがゆえに美しい自然がここには存在しています。
マセソン湖

町や村の規模が小さく、宿泊先や移動手段が限定されがちなため、ガイドブックなどでは取り扱いが小さく情報が少なめで、日本人旅行者にはあまり知られていない地域です。でも自然志向の人々にとっては、ここはニュージーランド国内でも随一の魅力的な旅行先と言えるかも知れません。真冬(6~8月)は晴天率が高く、特におすすめの時期です。
『ゆめらんどNZ.com』がイチオシのこの地域への旅行は、貸切専用車が欠かせません。

フランツ・ジョセフ氷河&フォックス氷河

フランツ・ジョセフ氷河&フォックス氷河

ウェストコーストへの旅行で目玉となるのは、フランツ・ジョセフ氷河フォックス氷河の2大氷河を目の当たりにできる、氷河地区です。有名な氷河ハイキングでは、壮大な氷河を見るだけではなく、実際に触れて、あるいは内部に侵入して楽しむ貴重な体験ができます。そしてその周辺にもたくさんの見所が散在しています。

  • 氷河ハイキング
    両氷河で可能。半日程度のものから、1日まで。氷河を体感する最高の手段です。

氷河ハイキング

  • ヘリコプター遊覧飛行
    氷河上空から、マウントクックまでをも一望する豪快な遊覧飛行。
  • マセソン湖散策
    時には「ニュージーランドで最も美しい」とまで言われる湖。マウントクック&マウントタスマンが湖面に映り込みます!
  • キウィ・ツアー
    キウィとの遭遇率80%以上!夜のツアーです。
  • ワイルドライフ・センター
    キウィ保護の最前線!
  • ホワイト・ヘロン(サギの一種)・コロニー・ツアー
    ジェットボートでしか行けない、貴重な鳥の営巣地へ。

その他の見所&アトラクション

  • プナカイキ「パンケーキ・ロック」
    ホットケーキを幾重にも重ねたかのような、石灰岩層の奇岩は一見の価値あり。

パンケーキ・ロック

  • シャンティ・タウン
    ゴールドラッシュの歴史を語り継ぐ村。
  • 聖なる石「グリーンストーン」
    人を守る聖なる力を持つ、マオリ族の宝石。
  • トランツ・アルパイン
    クライストチャーチ~グレイマウス間を走る、世界的に有名な高原列車の旅。
  • 数々のウォーキング・コース
  •   トゥルーマン・トラック
  •   モンロービーチ・トラック(時期にはペンギンが!)
  •   シップクリーク・ウォークウェイ など
  • ツリー・トップ・ウォーク
    温帯雨林の独特な植生を樹上の世界から体感。

ツリー・トップ・ウォーク

他にも道中の見所がたくさんです!

宿泊も、高級ロッジからシンプルなものまで色々と選択可能です。
他の旅行者とは一味違う旅行をお楽しみ下さい!

ウェストコーストを訪れるモデルプランはこちら

最新ニュース

ラグビーは冬のスポーツ。子供たちのラグビーシーズンも、春の訪れとともに終わりを迎えました。そしていよいよ、ラグビー・ワールドカップの開催が間近。がんばれ!日本!!Go! All Blacks!!! ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
本日(8月15日)午前0時をもって、ニュージーランドのコロナウィルス蔓延に対する全ての制限が撤廃されました😊 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
スキーシーズン真っ盛りです!コロネット・ピーク・スキー場からの眺め😊 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
しばらく真冬の寒さが続いていましたが、ここ数日は寒さも一休み。冬の寒さが特に厳しい南島の内陸部では、時に深い霧が一日中晴れないこともあるのですが、そんな時に稀に起こる自然現象が写真のような「霧氷」。枯れ木や枯草、牧場のフェンスまでもが、真っ白な氷を身にまとって、とっても幻想的です。ちなみにこういう時は道路もすっかり凍っているので、運転は超ハイリスク😅 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
先日クライストチャーチまでお客様をご案内した際に寄り道して立ち寄った「Cookie Time」の本社工場で、面白いものを発見!ニュージーランド国内では絶対にお目にかかることがない、日本仕様のチョコチップ・クッキー1kgパックでした!!😋聞けば日本のコストコに卸しているもので、輸出用に作った余分を工場直営店でまれに販売するのだとか。味も日本仕様に少し調整されているのだそうですよ。ちなみにCookie Timeは、クライストチャーチ郊外に本社を持ち、40年の歴史を持つクッキー専門の会社。数年前には東京にお店を出した、名物クッキー屋さんです。 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
クライストチャーチの中心部に出来た、「リバーサイド・マーケット(Riverside Market)」。多種多様な飲食店をはじめ、色々なお店がギュっ!とつまった楽しい新名所です! ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
ご新婚旅行のご夫婦をご案内して、真冬の南島を巡りました。寒かったけれど、どこへ行っても雲一つない晴天😆とびっきり素敵な旅行に、なったかな? ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
つい先日まで黄葉真っ盛りだと思っていたら、あっという間に冬の景色になっちゃいました😅 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
クイーンズタウンのお隣り町、ワナカの有名な撮影スポット「ワナカの木」。 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
黄葉の最盛期です😄 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む