あの街に行こう!ダニーデン

イエローアイド・ペンギン

重厚な街並みと野生動物の宝庫

野生動物から歴史的建造物まで、見所満載の街

ニュージーランド南島第2の都市の「ダニーデン」は、魅力が一杯。スコットランド移民達が中心になって作り上げた街並みは、重厚な石造りの歴史的建造部があちこちに見られる、南太平洋のエジンバラとも呼ばれる趣深い佇まいです。また周辺は世界的にも貴重な野生動物の宝庫で、市の中心部から少し車を走らせれば、それらの動物たちに出会うことは全く難しいことではないのです。そんな自然と文化が融合した街には、他にも興味をそそられるアトラクションがたくさんです。
ダニーデン駅

知る人ぞ知るペンギン王国のニュージーランドでは数多くのペンギンが国内のあちこちで見られますが、このダニーデンもその一つ。郊外のオタゴ半島まで足を伸ばせば、世界中でも最も数が少ないペンギンの一つで、生態もユニークな「イエロー・アイド・ペンギン」に、いつでも出会うことができます。
また、これまた絶滅危惧種の世界最大級の翼鳥「ロイヤル・アルバトロス」に遭遇することも!他にも貴重な動物たちがたくさん生息しているのです。

かと思えば、街の中心「オクタゴン」の周辺には、石造りの立派な教会やその他の建物がそこかしこに立ち並び、歴史を感じさせるとともに、ニュージーランドの都市らしい質の高いカフェやレストランも数多く洗練された都会の雰囲気も醸し出します。建物を巡り歩いた後は、お洒落なカフェで一息。なんていうのも、楽しいかもしれません。
タイエリ峡谷鉄道

有名な観光列車「タイエリ峡谷鉄道」に乗って町を飛び出せば、独特で豪快な自然景観にも触れることができ、その他の見所と合わせれば、この町の魅力は尽きることがありません。

実はなぜか日本人旅行者がたくさん訪れる街ではないのですが、ここはお勧めの旅行の目的地の一つ。穴場と言っても良いかもしれませんね。
街とその周辺の広範囲に見所が点在しているので、ここは機動力を生かせる貸切専用車の出番です。

オタゴ半島は、動物好き必見!

ロイヤルアルバトロス

ダニーデン市内から車で45分のオタゴ半島には、貴重な野生動物が数多く生息しています。いつでも見られる希少なペンギンや、ロイヤル・アルバトロスを代表する貴重な海鳥類。オットセイやトドなどの海洋哺乳類に接近遭遇なんてことも!予期せぬ出会いもあったりして、動物好きにはたまらないエリアです。

  • ペンギン・プレイス
    イエロー・アイド・ペンギンの特別保護区で、時には間近でペンギンを見られることも!
  • アルバトロス・センター
    翼を広げると3m以上は世界最大級!ロイヤル・アルバトロスの離島以外で唯一のコロニーです。※時期により見られないことがあります。
  • ワイルドライフ・クルーズ
    アルバトロスやオットセイ。時にはトドやイルカも!他にも色々な動物に出会える、楽しいクルーズです。

ワイルドライフ・クルーズ

他にも出会う可能性がある野生動物たちはと言えば、ざっと次のようなところ。

  • ブルー・ペンギン(世界最小のペンギン)
  • オットセイ、トド、ゾウアザラシなどの海獣類
  • アホウドリ類の鳥たち数種
  • ウミウ類の鳥たち数種
  • イルカ数種
  • クジラ(ごく稀)

大きな街の近くなのに短時間でこんなにたくさんの貴重な野生動物が見られる所、なかなか世界では珍しいのです。

その他の見所&アトラクション

  • 世界一急な坂「ボールドウィン・ストリート」
    住宅が立ち並ぶ通りとしては、世界一急な坂道。一見の価値あり。

ボールドウィン・ストリート

  • 石造りの歴史的建造物群
    ファースト教会、セントポール大聖堂、ダニーデン駅 など
  • シグナル・ヒル
    ダニーデンの街とオタゴ湾を一望する展望ポイント。
  • ダニーデン植物園
    ニュージーランドの固有の植物から、日本庭園まで!園内のガーデンカフェも人気です。
  • スパイツ・ビール工場
    「Pride of the south」街の誇りです。併設のレストラン、工場見学ツアーもお勧め。
  • オタゴ博物館
  • ラーナック城

他にも興味深い見所がたくさんで、バラエティ豊かに旅行を楽しみたい方々にはお勧め。お子様連も十分に楽しむことができる街です。

ダニーデンを訪れるモデルプランはこちら

最新ニュース

ラグビーは冬のスポーツ。子供たちのラグビーシーズンも、春の訪れとともに終わりを迎えました。そしていよいよ、ラグビー・ワールドカップの開催が間近。がんばれ!日本!!Go! All Blacks!!! ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
本日(8月15日)午前0時をもって、ニュージーランドのコロナウィルス蔓延に対する全ての制限が撤廃されました😊 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
スキーシーズン真っ盛りです!コロネット・ピーク・スキー場からの眺め😊 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
しばらく真冬の寒さが続いていましたが、ここ数日は寒さも一休み。冬の寒さが特に厳しい南島の内陸部では、時に深い霧が一日中晴れないこともあるのですが、そんな時に稀に起こる自然現象が写真のような「霧氷」。枯れ木や枯草、牧場のフェンスまでもが、真っ白な氷を身にまとって、とっても幻想的です。ちなみにこういう時は道路もすっかり凍っているので、運転は超ハイリスク😅 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
先日クライストチャーチまでお客様をご案内した際に寄り道して立ち寄った「Cookie Time」の本社工場で、面白いものを発見!ニュージーランド国内では絶対にお目にかかることがない、日本仕様のチョコチップ・クッキー1kgパックでした!!😋聞けば日本のコストコに卸しているもので、輸出用に作った余分を工場直営店でまれに販売するのだとか。味も日本仕様に少し調整されているのだそうですよ。ちなみにCookie Timeは、クライストチャーチ郊外に本社を持ち、40年の歴史を持つクッキー専門の会社。数年前には東京にお店を出した、名物クッキー屋さんです。 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
クライストチャーチの中心部に出来た、「リバーサイド・マーケット(Riverside Market)」。多種多様な飲食店をはじめ、色々なお店がギュっ!とつまった楽しい新名所です! ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
ご新婚旅行のご夫婦をご案内して、真冬の南島を巡りました。寒かったけれど、どこへ行っても雲一つない晴天😆とびっきり素敵な旅行に、なったかな? ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
つい先日まで黄葉真っ盛りだと思っていたら、あっという間に冬の景色になっちゃいました😅 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
クイーンズタウンのお隣り町、ワナカの有名な撮影スポット「ワナカの木」。 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む
黄葉の最盛期です😄 ... See MoreSee Less
Facebookでこの記事を読む